えんざん

えんざん
I
えんざん【塩山】
山梨県北東部, 甲府盆地北東端の市。 モモや甲州ブドウの産地。 製材・石材・醸造業が立地。 枯露(コロ)柿を特産。 北西の塩山(シオノヤマ)の北方に恵林(エリン)寺がある。
II
えんざん【演算】
計算すること。 運算(ウンザン)。

「超スピードで~する」

III
えんざん【遠山】
遠くの山。 とおやま。
~の眉(マユ)
遠山のように, 薄く, なだらかな眉。 また, ほんのりと青い眉。 美人の眉をたとえていう。
IV
えんざん【鉛槧】
〔昔, 中国で, 槧(木の札)に鉛粉で文字を書いていたことから〕
詩文を書くこと。 文筆に携わること。 操觚(ソウコ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”